初めての共通テストが終わりました。
高校2年生の人に言いたいのは、まずは今回の共通テストを受けてみましょうってことです。
だってどんな問題に挑まなくてはいけないのか、実際に自分で解いてみないとわからないじゃないですか。
どこかのサイトで書いてある解説を見ても、
ユーチューブでの解説を見ても、
そんなん聞いただけの知識です。
自分で解いて、何が必要なのかを考えないといけないですよね。
ということで志学館予備校でも高2生に共通テスト体験をしてもらっています。
塾生じゃない人でも受けてもらって、その結果から今後何をしていかなくちゃいけないかを相談してもらうことができます。気になる人はお電話を。
次にとくに英語ですね。
かなりの量の長文を読まなくてはいけない試験です。
なのでその練習を積まないといけないのですが、そのためには例えば英単語とか英文法とかの学習はできるだけ早く終わらせたいですよね。できるだけ早くってのは高2の間に。そしたら高3になってすぐに解釈や長文の練習に入れるので。
