みなさん、こんにちは。志学館予備校高田市駅校の平田です。
12月18日(金)から冬期講習が始まります。
この時期から大学受験にむけて取り組み始める高2生も多いですよね。
ということで、今やってほしいこと。
文系は…
まずは英語です。とにかく英語。
英単語と英文法。高3になるまでに一通り終わらせるのが目標です。
「新しい共通テスト、文法問題ないって聞いたけど。文法いらなくない?」と思う人もいるかもしれません。でもやっぱり必要ですよ。基礎的な英文法の知識は。読解するために。
ということで、志学館では今「燃やせヴィンテージ」という企画を行っています。3月終わりにヴィンテージのテストをするんですが、個人戦・チーム戦で戦います。そこまでにどれだけ英文法を理解して覚えられるか。去年もこれをやったんですが、「これをきっかけに英語覚醒した」という現高3生もいます。高2生、ガチりましょう。
続いて理系は…
もちろん数学も大事ですが、それと同じぐらいの時間を英語に割いてください。
理系の人、勉強しようとすると、数学ばっかりやってませんか? そうなると、最終的に英語が足を引っ張ることになっちゃいます。数学と同じぐらいの時間英語もする。これをこの冬意識してほしいです。
やる内容は文系と同じ。英単語と英文法を高3になるまでに一通り終わらせる。これですよ。
まだ受験にむけて始められていない人、遅れてますよー。はやく始めましょう。まだ冬期講習受けつけてます。

