
すっかり秋も深まってきた今日この頃。
志学館予備校では、KECの他教室に負けないくらい、楽しいハロウィンの飾りつけが進行中です。
チューターの皆さんが、せっせと手作りで作ってくれた飾りつけを前に、生徒たちも楽しそうに話しています。
塾や予備校で、ハロウィンの飾りつけをすることに、もしかしたら疑問をもたれる方もいらっしゃるかもしれません。
われわれKECでは、生徒たちがすこしでも校舎に通うことを楽しいと感じてもらえるような工夫を日々、続けています。校舎に笑顔があふれれば、先生と生徒とのコミュニケーションが円滑になります。日頃からコミュニケーションの機会が多ければ、生徒たちから気軽に質問にきてもらえるし、われわれも生徒のちょっとした変化に気づきやすくなります。
もちろん、授業や自習時間は、緊張感をもって臨んでもらいます。
集中する時は集中、楽しくするときはとことん楽しく。
毎日、足を運んで勉強してもらえるように。
そんな思いから、ハロウィンを演出しています。
勉強も仕事も、メリハリをつけながら、日々、継続することが大切ですね。
ちなみに奥に座っているのは、ある意味、お化けよりも怖い、阪本部長です。